シミズマタニティクリニック

産婦人科豆知識 / Knowledge

FAQ

産婦人科豆知識 Knowledge

皆様の不安が少しでも解消できるよう、妊娠・出産に関する豆知識をお伝えいたします。こちらに記載のない事についても、わからないことや疑問点などございましたら、当院のスタッフまでお気軽にお声がけください。

産婦人科の選び方

産婦人科病院探しはお早めに

妊娠の疑いがあると、たいていの女性が薬局で妊娠判定試薬を買い求め、自分でテストしています。その結果が陽性だった時点で産婦人科病院を受診することになるのですが、たぶん、妊娠してからいきなり「出産場所としての産婦人科病院」を決めるのは大変でしょう。ですから、あわててあちこちを調べたりしなくても、行きやすいところで初期の検査をしていただき、そうしながら「出産場所としての産婦人科病院」を検討していくのでもよいでしょう。 「出産場所としての産婦人科病院」を決定するのは、妊娠5ヶ月くらいまでにするのが適当だと言われています。ところが最近では、産婦人科病院の医師不足や産婦人科病院の閉鎖などの問題があり、以前と事情が少し変わってきました。人気のある産婦人科病院、しかもベッド数の少ない小さな施設では、すぐ満杯になってしまいます。 そんなわけで、自分の納得できる産婦人科病で出産をしたいのであれば、妊娠してから考えるのでは遅いのでは?と考える女性が増えてきました。そうなると、出遅れてしまったら産めないの?と心配になるかもしれませんね。 特別に産婦人科病院が少ない地域だったりすればそういったこともあるかもしれませんが、大きな病院や余裕のある地域ではそんなことはありません。ただ、早めに出産する産婦人科病院が決まっていると、「安心感」のほかにもいろいろとメリットがあるのは事実です。

産婦人科病院を選ぶコツ

女性にとって出産は、一生に何度も経験できない大きなお仕事です。できるだけ自分らしく、満足のいく出産をするためには、情報をしっかり集め、自分なりの「いい産婦人科病院」を選ぶことが大切です。そのためには、産婦人科病院を選ぶ時のポイントを知る必要があります。 まず一番に大事なポイントは「安全」であるということです。ですが、これは決して産婦人科病院の施設の大きさや、知名度があるかどうかではありません。 たとえば24時間体制であるかどうか?これは大変重要なポイントとなります。 出産の危険は、妊娠中のどの時期にも起こる可能性があり、最後まで気が抜けません。「万が一」の事態が迫ったことを的確に早く把握し、迅速に対処出来るのが「安全性」に優れた産婦人科病院です。 そして、その「安全な産婦人科病院」としての機能が、診療時間内だけやベテランの産婦人科医がいる間だけではなく、24時間、365日保たれていることが重要です。夜間や休診日には、産婦人科医がいなかったり、いたとしても経験の浅い医師が一人だけだったり、というのでは「安全な産婦人科病院」とはいえません。 また、お母さんだけでなく生まれてきた赤ちゃんに対する「安全」も大きなポイントです。多少の問題は、産婦人科で十分に対応できますが、その範囲を超えてしまった場合には、小児科や、産まれたばかりの赤ちゃんを専門にしている新生児科が必要となってきます。特にNICU(新生児集中治療室)があれば、そこは、大学病院も赤ちゃんを送ってくるかもしれないほどの「最高レベルの産婦人科病院」と考えてよいでしょう。当院には、NICUを2床備えておりますので、未熟児も安心して管理することが出来ます。

目指す産婦人科病院が決まったら

目指す「いい産婦人科病院」が決まったら、まずは健診も兼ねてその産婦人科病院を訪れてみましょう。病院の施設や雰囲気はもちろん、その病院の方針などを自分の目で確認することが大切です。 大きな病院や混んでいる産婦人科病院は、医師にその病院の方針や考え方を詳しく聞く時間はなかなか取りにくいので、短い診察時間の中で、要領よく質問するために、あらかじめ聞きたいことのポイントをしぼって用意しておいたほうがよいでしょう。 立会い出産や無痛分娩などの選択は可能か? 母子同室が可能か? 定期健診のスケジュールなどなど、自分の希望を伝える前に、まずは病院の方針を確認しましょう。 また、その際の医師の様子も大事なポイントです。いくら診察時間が短いとはいえ、こうした質問に快く答えてくれない医師は、信頼関係は持ちにくいかもしれません。さらに内診が乱暴な医師も考えもの。診療時間が短く、詳しく聞けない場合は、診療のあとで助産師や看護師など、他のスタッフに聞いてみるのもよいでしょう。 産婦人科病院を決める際の一番のポイントは、やはり医療者との信頼関係です。 「○○病院」で選ぶのではなく、できれば「○○病院の●●医師」というように、個人を頼って産婦人科病院を選びたいものです。信頼できる医師や助産師が見つかれば、出産のとき何か起こっても、その人の判断なら任せることが出来るという安心感も得られます。

ページトップ